子育て&生活0歳からのおすすめ絵本☆ 出産お祝いとしてもとても喜ばれる絵本。 しかし、初めての(0歳から読める)絵本やたくさんある絵本の中でどれを選んだら良いか迷ってしまいますよね。 そこで、0歳から一緒に読める絵本をご紹介したいと思います☆ 0歳からのお... 2020.06.11 2021.03.10子育て&生活
子育て&生活今からでも遅くない!必要な防災グッズまとめ 地震大国の日本ですが、最近も地震が多いですよね。また、台風もどんどんと大型化してきています。 皆さんは防災グッズの用意は万全でしょうか?”そういえば、まだだなぁ~”という方は、今からでも遅くはありません。少しずつ防災グ... 2020.06.10子育て&生活
妊娠&出産おすすめ!出産祝い☆ もらっても贈っても嬉しい出産祝い☆ しかし! 出産祝いってたくさんあって何を贈れば良いか分からない・・・! せっかくなので、お祝いを贈って喜んでもらいたいですよね☆そこで、おすすめの贈って嬉しい、もらって嬉しい出産... 2020.06.09妊娠&出産
子育て&生活子どもと楽しくお家の中で出来るおススメの運動! 長い雨が続く梅雨の時期は、なかなか外に出れず子どもの運動不足が心配になりますよね。 でも運動っていっても室内でどんな運動が出来るんだろう?という方に、お家でも簡単にそして親子そろって楽しく出来る室内運動をご紹介していき... 2020.06.08子育て&生活
保育幼稚園教諭の免許更新の手順 幼稚園教諭の免許は教員免許のため10年に1度に更新をしなければなりません。美影も最近・・・というよりもぎりぎりになって更新することに気づき慌てて更新をしました。 簡単に出来るかと思いきや・・・!!! なんと、自分で講習の... 2020.06.07保育
妊娠&出産【初産の妊婦さんへ】出産前に準備しておいた方が良いものとは? もうすぐ初めての出産を迎える妊婦さん。初めての出産はドキドキと不安がたくさんですよね。 出産後はいろいろと大変でなかなか自由に動くことが出来ないので、出産前にいろいろ準備しておいて損はないと思います。 ”でもたく... 2020.06.06妊娠&出産
子育て&生活トイレトレーニングの進め方とポイント 子育ては悩みや山場がたくさんあります。その中の1つがトイレトレーニングではないでしょうか? 保育園でもトイレトレーニングのご質問をよくお受けします。 私の4歳の息子(ぱるぱる)も先ごろようやくトイレトレーニングを... 2020.06.05子育て&生活
保育【新人保育士さんへ】辛い1年目の乗り越え方とは? 大変だった保育実習や幼稚園実習を乗り越え、専門学校を卒業して、晴れて保育士さん、幼稚園の先生となった皆さん! ドキドキな社会人1年目。不安もいっぱいありますよね。 私も保育士1年目はドキドキの連続でした!(別の意... 2020.06.04保育
子育て&生活保育士ママがご紹介!おススメおむつ☆ 初めての出産などは分からないことだらけですよね。 現代ではたくさんの種類の赤ちゃんグッズがあって迷ってしまう・・・。 特にオムツは毎日使うものだからどれを選べば良いかとても迷ってしまうことと思います。 そこ... 2020.06.03子育て&生活
妊娠&出産【簡単!】限度額適応認定の申請のやり方 限度額適応認定ってなに?? ”帝王切開ってほぼお金がかからない”の記事でご紹介しています”限度額適応認定”ですが、ざっくりと説明しますとこれから手術などの高額な医療費を支払う予定がある時にその高額な医療費を減らせる制度になりま... 2020.06.02妊娠&出産